暇な生保レディのブログ

保険は担当がついてこそ

最上もがさん妊娠発表「結婚する予定は御座いません」

週刊誌見出し風タイトルつけてみました。最上もがさん妊娠発表!おめでとうございます。わたくし通勤時に聞く曲と言えばでんぱ組、カラオケで歌う曲もでんぱ組、プレゼン前に聞いてテンション上げる曲もでんぱ組だった時期がありました(テンポ早いからシンプルに脈早くなるのをテンション上がってると思い込む術)。ライブも行ったしね。もがちゃんがでんぱ組脱退のニュースのときは衝撃で電車乗り過ごしました。懐かしい思い出です。もがちゃんの脱退と共にでんぱ組熱はクールダウンしましたが、もがちゃんのTwitterだけはフォローしてました。私にとってもがちゃんはどこか影があるというか、芸能界で嫌な思いたくさんしたんだろうなとかメンバーから妬みとかあったんだろうなとか、そういう暗い部分を想像させる人でした。自分のことをぼくと呼ぶぼくっ子なところや、うつ病を告白したり、世の中の不倫の多さや両親の仲を見て結婚願望がないと公表したりするところ(それご両親どんな気持ち?)は、見た目の2.5次元感が相まって理想と現実の狭間で常にもがいている印象で。頑固っちゃ頑固だし素直っちゃ素直。そんなもがちゃんの妊娠発表、そして「結婚の予定は御座いません」。うーーんもがちゃんラシイー。結婚願望はないけど子どもは欲しいって言ってたもんね。有言実行。ただ、「結婚願望ないけど子どもは欲しい」っていうのどうにももやもやするのはあれですか?令和ではもうそういうの話題にするのダメですか?ダイバーシティ的にアウト?多様性を重んじる社会的にご法度?少子化を食い止めるためにはとやかく言ってらんない?そもそも当事者のもがちゃんと父親である方の間でどんな話し合いがあったかわからないんで何も言う権利がないんですけれども。でも結婚はしないけど子どもは欲しいはどうしてもエゴに聞こえちゃう!!私の価値観だと!!結婚後に上手くいかなかったーはあるかもしれないけど最初から両親いる権利無くすのはどーかなって!!思う!!できればもがちゃんが結婚願望ないっていうのを撤回してくれるような人と出会って欲しかった!!あとどうしても相続問題が気になる!!(職業病)

そういえば先日もEXILE系の方(知らなさすぎ)が結婚していないパートナーとの間に第一子が誕生〜てニュースありましたけど、世の中そういうかんじなんですね?結婚とかそういうのフランクになってるかんじですね?そういう契約に縛られるのやめよ!自由に自分らしく!ですね?脱ハンコ!脱結婚!これは私の考え方もアップデートしておかないとまずいです。そういう方が私のお客様から出るかもしれないしこれから出会うかもしれない。何て言う!?まず何て言う!?結婚しないんですけど子ども産みますって言われたら!「たくさん考えて決断されたんですね。〇〇さんらしいです。大変なこともあると思いますが、私にできることがあれば言ってくださいね!応援してます!」とか?3秒で考えたにしてもペラッペラな内容!没!!どんな価値観も受け入れてお話しする仕事ですが、思いもよらないこんな結婚観の方が急に来たら変な声出すかもしれません。困ったときの褒めるサ行使えないじゃんそういうやつじゃないじゃん!

いや本当に何も言う権利ないんですけど私は。幸せの中にいる人たちのことを自分の価値観でもの言って申し訳ありません。ただ世の中の移り変わりに驚いてる。そんなことを感じる年齢になったんだなとため息ついてる。

 

ブログランキング応援お願いします。クリック↓

https://blog.with2.net/link/?2030798