株2年生の暇な生保レディが、株をはじめたいきさつ、経緯、理由、真意、エトセトラ、です。
資産が3億円くらいある62歳の女性のお客様がいらっしゃいまして、この方がきっかけです。
資産の内訳がほぼ株、子どもは息子さんひとりってことで、それは相続対策せんと息子さんが払う相続税どえらいことになりますよっっっと、ここ3年くらいずっと生命保険の相続税特別控除枠とか生前贈与とか提案してきました。
株を年間少しずつでいいんで現金化して、相続税対策はじめましょうと。
ただいまいち響かず、株が好きなのよねえというかんじで話が進まないまま…
このとき暇な生保レディは、
株の!どこが!いいの!?!?一喜一憂して疲れるし大概上手くいかんのやろ!けっ!ぺっ!
くらいにアンチ株派でした。
それがある日ふと、
株やってみよ…
となったのです。
あのお客様の、株が好きって気持ちがどういうものなのか、知ってみたいわ…
となったのです。
そんでやってみたら、
はまりました。(満点大笑い)
上がっても下がっても刺激的というか、とにかく今では完璧な刺激中毒者です。
株が好きって気持ち、全然わかるわ。
まあそれと相続対策の必要性はまた別物なんで、また話しに行かないとな〜と思いますが、これまでとは別の切り口というか視点で話せそう。
ちなみに暇な生保レディはSTREAMという株取引アプリを使ってます。はじめは楽天証券使ってたんですけど、STREAMは手数料が無料で、掲示板の民度が高いとこが好きです。
https://smartplus-sec.com/stream/
(やってみようって方いたら友達招待コード教えるので使ってくださいテヘ)
チャートはヤフーファイナンスが見やすいので使ってますが、掲示板の民度がゴッサムシティレベル。ただ利用者数がはんぱないから書き込みが多くて楽しいっちゃ楽しい。
株の雑誌も何冊か定期的に買ってましたがいまいちぴんとこないし、その雑誌代を株でペイするのにもあっぷあっぷしてたんでやめました。
かわりにYouTubeで与沢翼の株の動画1本だけ見たらそれがすごいわかりやすかったんで、今はその動画の教えを守りつつやってるかんじです。たまにノリでぶっこんで血を吐く思いしますが…教えを守るってむずかちいね…
手法もデイトレードとか長期保有の優待・配当狙いとかいろいろありますが、
はじめは長期で配当狙ってこ!と思ってたんですけど、
長期投資って保険の商品やらつみたてNISAやらでめちゃくちゃやってるやん、ワイ…せっかくやから短期狙ってみる…?
という紆余曲折があり、今では2.3日から数週間で取引するスウィングトレードをメインにやってます。
まだ株2年目なので経験値ひっくいですが、こんなかんじで元手70万ほどで、利確ベースで週に2万くらいの利益が出るようになってきました。
2年目でこれはなかなかイイんじゃないのお!?!?と自分で自分を盛り上げてます。だって株やるのって孤独!!
まあそれもこれもあれもどれも、固定金利の保険で安定した長期投資をしっかりやってるっていう安心感があるからやってられるというのがリアルガチな本音です。
どう転んでもおかしくないものだけで資産形成できないわ。
暇な生保レディのやり方ですが、以上こんなかんじ!
株の経験を本業の商談に活かしてこ〜という気持ちでやっております。
ブログランキング応援しくよろのよろたのです。クリック↓