何人かの育休中のお客様から相談があったんですが、
どうやら4月末にされるはずだった育休手当ての振り込みが遅れているようです。
GWだから払われないのかと思いきや、明けた7日になってもまだとのこと。
こ、こ、こんな時に…育休手当て…お前まで払われないって不安極まりないぞ…
このご時世だから、勤め先の会社か委託してる労務管理事務所のどちらかがバタバタで手続きし忘れちゃってんじゃないのかと思いまして、
お客様にはまず育休手当ての書類送ってきた労務管理事務所に電話してみるようお伝えしました。
するとですね、申請をハローワークが受理せんとあかんのですが、そのハローワークで手続きが止まっちゃってるということがわかりました。他にも何件もこんな状態らしく、とにかくお待ち下さいとしか言えませんとのこと。
なんで育休手当てにハローワークが絡んでくるのか仕組みは知らんですけど、なんかそれ聞いたとたん、
失業者が殺到してはちゃめちゃに忙しいのか…??
とか思っちゃって、お客様も同じくそう思ったようで、わかりましたとしか言えなかったそうです。
ハローワークの稼働職員が少なくなってるってのもあるかもしれないですけど、まさかコロナが流行ると育休手当てが遅れるとか、そんな影響があるとは思わなかった…
お金が入ってこないってのはかなり不安だしストレスですよね。
育休手当てがないことで、もし月頭引き落としにしてたものが払えなかったりする場合、まず払い先に問い合わせしてみるとよいと思います。カードローン使うとかでなく。
人と人が会話すれば特別措置とかやってくれることだってあるし!
引き落としは黙っててもされますけど、サービスは黙ってたら何もないのがこの世の中…
年金とか介護保険とかもそうじゃん…
とりあえず、もしまわりに育休手当て期間の人がいたら伝えてあげてください。
ブログランキング応援お願いします。クリック↓
https://blog.with2.net/link/?2030798
少しでもためになったらSNSシェアもよろしくです。