やりたいこといっぱいありますよねえ〜
体がもつかな〜というか
お金がもつかな〜〜
っていうCMありますよね?賃貸運営かなんかの
とにかくお金がもつか心配したほうがいいってのはその通りですが、自分は年金いくらもらえるのかって確認してみたことありますか?
国民年金のみなのか、厚生年金もあるのか、何年働いたのか、給料はいくらなのか等で人それぞれ違いますけど、暇な生保レディがお客様にそれらを聞いて計算してみると、99%の方が年金月額が初任給を下回ります。
それを聞くとたいていの方はそりゃまずい、貯金します、となるんですが、たまに呑気の精にそそのかされちゃったのか
定年後ですよね〜?ローンも終わってるだろうしお金かかる趣味もないし、月10か15万もあればいいかな〜〜今もそれくらいでやってるし〜〜
とか言い出す人がいます。
どんだけ呑気の精の粉かぶってんですか。
定年に向かってどんどんお給料は上がっていくんですよ。定年間近の頃だと初任給の頃よりプラス30万はいく人が多いのでは?
そうすると生活水準が上がる。
良い食事、良い服、タクシー、マッサージetc...
一度上がった水準はなっ……かなか下げられませんよ。
収入がお給料から年金に変わるタイミングでいっきに初任給の頃と同じような生活水準になんて絶対もどせません。
定年退職迎えてようやく自分の時間〜となったのに、我慢を強いられる生活…とならないようにするには
生活水準を一切上げないか
貯金しとくか
どちらかです。
ちなみに呑気の精とは、バレエ作品の眠れる森の美女に出てくる役だよ
ブログランキング応援お願いします。クリック↓
https://blog.with2.net/link/?2030798
少しでもためになったらSNSシェアもよろしくです。