暇な生保レディのブログ

保険は担当がついてこそ

自分の今、家族の将来

Twitterで、人間いつ死ぬかわからないから今を存分に楽しむ!的なツイートをよく見るようになりました。

コロナでこんなご時世なので、そう思う人が多くいるのはわかります。

 

普段だったら、こういうこと言うのってだいたいネットワークかアフィリエイトやってる個人事業主で、好きなことするために生きようぜ!誰かに雇われるなんてやってられん!満員電車で仕事行くなんて人生の無駄!だからあなたもネットワークとかアフィリエイトやろうよ☆みたいなこと言っちゃうような人たちなんですけど。

偏見ついでに言っとくけど、あんたが好きなように生きてられるのは雇われて満員電車乗って一生懸命仕事やってる人らのおかげなんやからな。雇われて働いてる人たちのこと下に見て発言するのやめなさいね(怒)

 

暇な生保レディはわかってます。

こういう人らは 自分の今 のためのことしか考えてないということを。

 

それが悪いことってわけではないですけど、いつ死ぬかわからないからーってたいそうなこと言うんなら、 家族の将来 のことも考えて頂きたいです。

 

いつ死ぬかわからないんなら普通に考えて保険入るやろ!と思うんですけど、自分の今をどうするかってことにお熱の人には保険は眼中になかったりします。

保険て基本、家族の将来を守るためのものなんで、そりゃ相容れないわと言われたらまあそうなんです。

 

お花畑な個人事業主には、自分の利益ばっかり追求してると、道半ばで死んだりしたら何も残らないよと言いたい。

 

自分の幸せが家族の幸せ!とかそういうのいいから。それは結果そうなったとき言えることだから。

 

 

 

ブログランキング応援お願いします。クリック↓

https://blog.with2.net/link/?2030798

 

少しでもためになったらSNSシェアもよろしくです。