保険に入るお金もなくて…。
子育て中のパパママやシンママに多いですね。だから保険には入らない、または解約したいと。
はっきり言ってその発想が次世代に貧困のバトン渡してます。
貧困の再生産ってことで、貧乏になるセリフ。
毎月の小さいかけ金で万が一の大きな出費に備えるという仕組みは、お金がないって人こそ活用して頂きたい。
何万も積み立てするってのは余裕がないと難しいですけど、子どもが自立するまでの20年とかの定期保険だったらどの会社もめちゃ安いです。
思い込みで保険を拒絶することがありませぬよう。家族の経済状況をよく聞いてくれた上でプランを設計してくれる担当がもっともっと増えればいいんですが。
ただ保険を理解するのにも、言葉乱暴ですけど頭の良さが必要なんだなと思うことが多々あります。
商談中に集中して聞く能力?っていうの?聞いて理解する能力?あとこんなことがおこったらどうするっていう想像力。
こうした能力が低い方たちの多くはやっぱり経済的に豊かではないです。暇な生保レディの説明が下手なのもあると思いますけど…それにしても…??っていう。
頭が良くないとまともな保険ひとつ選べないんだなとしみじみしちゃいます。保険だけじゃないと思うけど。
ブログランキング応援しくよろのよろたのです。クリック↓