コロナウィルス、ついにパンデミックへ。
約2ヶ月でここまで状況が悪化してしまいましたねー。あれよあれよとはこのことかよ。
先日、円高で前納請求多発でコールセンターがパンクということを書きましたが、暇な生保レディは為替不安によるドル商品解約の相談で間もなくパンクのお知らせで〜す_(:3 」∠)_
いや数が多いわけではないんです。暇な生保レディのお客様は良くも悪くも為替に無頓着な方がほとんどでヨカッタ。困ったのは説明が伝わらないというか聞く耳がなくてお手上げというか…それで頭がパンクしそうです。
いやこれだけ連日コロナショックで円高株安のニュースばかり聞いてたらね、精神的に不安定にもなりますわいね。わかる。わかりますよ。
それでも株やドルを買ったりドル商品の前納をしたりと、今が買い時と理解して動く人もいれば、こうして今解約した方がいいんじゃないかって相談してくる人もいるわけです。
株安になるのは投資家たちが慌てて持ち株を売って現金化したことが大きいと思います。
そもそも貯蓄型の保険商品ってのは、短くても10年は使わないお金を増えるところに置いておきましょっていう長期貯蓄用のものです。ドル商品であれば、せっかく高い固定利率でドルベースで着実に増えていってるところを、別にすぐ使うわけでもない置いておくだけだったお金なのに、こんな円高の時に狙って解約するなんてありえません。為替差損出るしもしかしたら早期解約手数料かかるしガチのマジでイイコトひとつもないです。
過去20年で為替がどのように推移したかグラフでもぐぐって見てみて下さい。SARSやリーマンショックの後もずーっと円高だったかっていうと、そんなわけないってのがすぐわかります。
本当落ち着いて。何度でも言うけど満期まで気絶してて。
こういう時担当がいないと、知識つかず誰も止めてくれず孤独です。
あとドルの一時払いの利率がどんどん下がってきてます。すでに契約されてるものは固定になるんで大丈夫ですが、迷ってて契約先送りにしてたって人、心底後悔先に立たず。いつだって暇な生保レディがオススメしたタイミングがベストタイミングなんだゾ!先送りした自分を恨むんだゾ!
ブログランキング応援しくよろのよろたのです。クリック↓
https://blog.with2.net/link/?2030798
ためになったらSNSシェアもよろしくです。