暇な生保レディのブログ

保険は担当がついてこそ

生保レディにもテレワークのあおりがきてるぅ

1ドル104円という円高を受けて、暇な生保レディの会社ではドル商品の前納請求でコールセンターがパンクしました。皆さんしっかりお得を掴みにいきますね〜!さすがです。

 

円高で保険料前納するのがお得な理由を念のため。例えばドル建て保険料が年間3,000ドルだった場合、1ドル110円だと保険料は日本円で33万円ですが、1ドル100円だと30万円で済むから。3万円はデカいですよね。イイトコのディナー食べに行けますよ。イイトコは席と席の間隔に余裕あって他人と接触することもまあないだろうと思うんで、ぜひ自粛せず行っちゃって下さい経済回して下さいお願い。

 

 

皆さんの職場はテレワークしてますかね?暇な生保レディは時差通勤と毎日の体調報告だけで、そもそも業務内容的にテレワークしようがないっていう。お客様に逆にうちに来てもらえればできるか。お客様の中にはテレワークしてる方いますが、今回のことでテレワークできるんじゃん!って判明した後の働き方ってどうなるんですかね。テレワークできるならした方が会社も交通費出さなくてよくなりますし。

 

ところで皆さんが時差通勤時差退社テレワークしてることにより、我ら生保レディ生保マンが担当職域をまわれません/(^o^)\オワタ

当たり前ですよね。人と接触すんなって言ってんだから。

 

フルコミなのでめちゃくちゃ痛いところです。しかも3月は決算月なんですよね。一年で一番やる気に燃えてる月という…奇しくも…

保険に目がむきやすいニュースめちゃくちゃ耳に入ってくるとは思うんですけどね。ジレンマだわー。

 

せっかく円高株安だしドルとか株買うのもありだな。

 

 

 

ブログランキング応援しくよろのよろたのです。クリック↓

https://blog.with2.net/link/?2030798