暇な生保レディのブログ

保険は担当がついてこそ

保険に入る手間と時間を惜しむな

最近は生命保険会社だけでなく、いろんな会社が生命保険を扱うようになりましたね〜。

楽天、SBI、LINEなどなど。

やっぱりみんな最後に手を出すのは金融ですねえ!保険って在庫がないからかさばらないしネ!手数料商売バンザイ!ってか!

 


暇な生保レディは保険は担当あってこそって考えなんで、ネットからの加入でしかも本業でない会社の保険かあ…ってかんじなんですけど、でも需要があるからこういうのができるんですよね。餅は餅屋に任せときなさいよ…。


でも保険を考えるきっかけになるかもしんないってところがあるかもだし、それはいいかな。あとはメインの保障は持ってて、プラスアルファで入るとか。

 


ネットから保険に入るメリットっての、自分では思いつかないのでググってみました。いくつかサイト見てみた結果、まとめると以下↓

安い

時間がかからない

この二点。たった二点のメリットのために、担当がつくことで得られるいくつものメリットを捨ててまで、わざわざネットを選ばなくてよいのでは…?

 


てかさ、保険考えるのにそんなに時間かけたくないもん!?自分と家族の命とお金っていうめちゃくちゃ大切で重いテーマよ!?片手間に決めちゃってよいの?人生で一回くらい、時間をとってしっかり向き合っていい内容だと思います。

 


今コロナで家にいること多いと思いますし!生保レディや生保マンはコロナ関係なく家まで来てくれると思うんで!

家族みんなで商談に同席すると、自分がいなくなっても子どもにはこういう生活をさせてあげたいとか大学は出させてやりたいとか、いろいろ考えることもあると思いますよ。

 

 

 

ブログランキング応援しくよろのよろたのです。クリック↓

https://blog.with2.net/link/?2030798