本日暇な生保レディ、街中歩いてたら他社生保レディ2人に声をかけられ、保険の営業を受けてきました(笑)
自分が営業される側ってすんごく新鮮で、てか歩いてる人に声かけて営業ってすごいな!やったことねー!どんなんやろ!っていう興味本位でついて行きました。いい積み立てあったら入ってもいいな〜ってかんじで(嫌な奴)。
営業所に着くとこちらご記入お願いしま〜すの紙があり(まあそういうのあるとわかってたけど)、そこに最終学歴やら転職歴やら書くことになり、あーこーやって採用候補者探してるんだーって感心しちゃってました。
ここで自分も生保レディとカミングアウトしときました。なんか申し訳なくて。積み立ての提案してもらいましたけど、同業なんでもしかしたらやりづらかったですかね。まあそれもお互い勉強ですね。
保険の商談を受ける側になるのは暇な生保レディが生保レディになる前以来ですから…何年ぶりよ…
今回は保険でしたが、どんなものでも営業受ける側になるとめちゃんこ勉強になりますね。この人のこういう話し方わかりやすいなとか、ここは気をつけたほうがいいなとか。
この度の感想は、
相手の入っている保険会社や内容をディスるのはまじでよくない。これやられるとまあまあなかなか気分悪いと知った。ディスらず自分の会社の内容アゲ↑↑だけすりゃいい。
あとは
夏じゃないならジャケットは着る。ピシっとした格好のほうができる人感ある。
明るい茶髪にしない。せめてプリンにしない。
ネイル派手にしない。せめて伸びまくってるのはさっさとお直し行って。
マツエクしない。
カラコンしない。←むしろなんでしていいの
なんかザ!生保レディ!てかんじの見た目の人らだったからそれも新鮮だった。生保レディって金融機関の営業だから、もっとピシっとしたほうがプラスになること多いと思う。特に若い人は。なんか格好がてきとーだとこちら客として大事にされてないな?ってかんじがしちゃったりしません??
いろいろ言いましたけど、いい人だったし何より面白い体験できたし、積み立ては前向きに検討しております。
ブログランキング応援しくよろのよろたのです。クリック↓