暇な生保レディのブログ

保険は担当がついてこそ

すぐ解約する人あるある

字が汚い。

契約書にサインとか書いてもらうじゃないですか。その字が汚い。小学生から進歩のない字の汚さ。

そもそも気持ちよく保険に入る人って字がキレイな人が多いような気がします。丁寧な暮らししてるんですね。物事を丁寧に考えることができるというか。

保険関係なく、小学生みたいな字書いてる人は今すぐペン習字でもなんでもやって改めた方がいいです。

字が下手って絶対にプラスに働くことない。どんなによくしてくれる人でも、ちょっとしたメモの字が汚いだけでウーワってなる。

なんていうか、凡ミスが多そう。


親と同居してる。

せっかく自分で決めて気持ちよく保険に入ったのに、家に保険会社からの書類が届いて親に反対される。そんでそれに抗い切れない。親の世代ってまだ保険に悪いイメージ持ってる人が多いですね〜。

暇な生保レディは若い人には前もって聞きます。ご両親に保険のこと相談しますかって。

20代前半の女子は相談する率90%ですかね。いっぽう男子は親には相談しないって人が多い。

相談することが悪いってんじゃないです。相談するって言われたら「ご両親に何でも相談できるっていいですね!素敵です」、相談しないって言われたら「自立なさってるんですね!流石です」。どっちもホントにそう思います。

ちなみに暇な生保レディは、受験する大学やらアルバイトやら就職やら転職について、親に相談して決めたってことが一回もないです。自分の決断に反対なんかされるはずないっていう自信があったんですよね。

若い契約者の親対策ってのはあらゆる生保レディ生保マンが頭をひねってるところじゃないですかね。暇な生保レディは若い人にこそ保険ちゃんと入ってほしいという思いがあるので、今後も対策強化に邁進していく所存でございます。

 

 

ブログランキング応援しくよろのよろたのです。クリック↓

https://blog.with2.net/link/?2030798