暇な生保レディのブログ

保険は担当がついてこそ

みんないつ保険入るもんなんですかね?

よく聞かれます。

日本人らしい質問!みんなはどうなのかっていう右に倣えのかんじ!


保険に入るタイミングは人それぞれですけど、

保険入りたい!ってなったときってそれもうなんか病気になったときでしょ。訳ありの体だと保険入れないっていう。これを謝絶体といいます。


あとは若い方が保険料が安いっていうのもあるけど、

会社のエレベーターホールとか食堂に来てる生保レディに声かけられたときとか、

生命保険会社に勤めてる親戚や友達から話聞いてって言われたときとか、

身近な人が病気になってこわくなったときとか、

そういうのが保険に入るタイミングだと思いますよ。そのときにさっさと行動しておかないと億劫になっちゃいます。


結婚したら、子どもできたらってだらだら先延ばしにしていいことないです。

そーゆー先延ばしにする人が結婚だけはすぱっと決めるとか、そんなことないし。

先延ばしにしてる間に男性だったら痛風か糖尿やっちゃうか、女性だったら子宮内膜症とかポリープなっちゃう人、山ほどいるし。


35歳をこえても無保険って人には正直びびります。あらゆるきっかけをすり抜けていらしたのね。

 

 

応援しくよろのよろたのです。

https://blog.with2.net/link/?2030798